グローバルナビゲーションへ
本文へ
部門ナビゲーションへ
お知らせへ
外部リンクへ
お問い合わせへ
文字サイズ
小
中
大
白黒反転
テキスト表示
組織概要
機構長あいさつ
お問い合わせ/アクセス
組織概要
組織
地域共創展開センター
地域拠点サテライト
地域圏防災・減災研究センター
感染症みらい社会教育研究センター
博学連携推進室
機構長あいさつ
お問い合わせ/アクセス
ホーム
お知らせ
志原団地でのS.マルチ設置実演会
2025.03.03
紀南オープンフィールド
トピックス
志原団地でのS.マルチ設置実演会
令和7年2月28日(金)に、御浜町志原地区の丸山俊明氏のミカン園地で開催された「NARO S.マルチ設置実演会」に、坂井勝准教授、藤山宗准教授、ディクソン千尋助教が参加しました。
現地には気象観測器や土壌水分センサー類を設置し、農研機構
西日本農業研究センターと協力して、
土壌水分をコントロールする上での
S.マルチの効果について明らかにします。
実演会の様子
観測機器設置の様子
生物資源学研究科
土壌圏循環学研究室
坂井 勝 准教授
前の記事
一覧へ戻る
カテゴリ
すべて
トピックス
イベント
セミナー
みえの未来図共創機構
紀南オープンフィールド
地域共創展開センター
地域圏防災・減災研究センター
産学官連携推進部門
産学官連携リスクマネジメント部門
アーカイブ
2025年(1)
2024年(30)
2023年(56)
2022年(16)
2021年(16)
2020年(8)
2019年(12)
2017年(2)
2016年(1)